ここのすラボ2.1

こどもの こころを のびのび すくすく 育てることをめざして試行錯誤中の児童精神科医なおちゅんのブログです。

ワーキングメモリ

繰り下がりをメモしない理由を知りたい!

公文を始めて,まず息子がつまずいたポイントは引き算の繰り下がりでした。 nao-chun.hatenablog.jp 繰り下がりに苦しみながら問題を解く姿を見ていて,あれっ? と思うことがありました。 「斜めに線を引いて数字を書き換える」という作業をしないのです。 …

ワーキングメモリを楽しく鍛える,可愛いゲーム。

先日,ワーキングメモリに関する講演会に参加したときのこと。 講師の先生がとても気になるこども向けのワーキングメモリトレーニングゲームを紹介されていたので,早速その日のうちにPCで検索して購入しました。 それは,「Hoppla-Hopp」というドイツ製のゲ…

結局,こどもの実行機能を高めるために大事なことは? (2)

こどもの実行機能を高める方法のまとめ,前回からの続きです。 nao-chun.hatenablog.jp (f) 実行機能の転移効果(直接鍛えたもの以外の実行機能も高まること)はありそう,でもその範囲は狭い。ワーキングメモリトレーニングはワーキングメモリを改善しても…

結局,こどもの実行機能を高めるために大事なことは? (1)

この記事からずっとこどもの実行機能の育ちを助けるのに役立つ方法をいろいろみてきましたが, nao-chun.hatenablog.jp 共通して言えることをまとめていきたいと思います。 (a) もともと実行機能低い(ワーキングメモリが低い,ADHD,男児,家庭の経済状況が…

格闘技の練習でも実行機能は高められる!?

実行機能をアップさせる方法,4つめはなんと格闘技登場です! (4) 格闘技とマインドフルネス 伝統的なテコンドーを習ったこどもと通常の体育の授業を受けたこどもを比較すると,テコンドーのグループのほうが測定した実行機能の全項目で優れていたそうです。…

実行機能をアップさせる,6つのアプローチとは?

とても大事な実行機能,どうすれば高めることができるのか… nao-chun.hatenablog.jp この論文によれば,研究の結果6つのアプローチが科学的に有効だとされているようです。 まずはそのうちのひとつをご紹介します。 (1) コンピュータを使ったトレーニング ゲ…

実行機能の基本となる3つの要素ってどんなもの?

先日ご紹介した論文 nao-chun.hatenablog.jp に入る前に,まず実行機能のコアとなる3つの要素についてこちらの論文に書かれた説明を紹介します。 1つめの認知的柔軟性とは,たとえば他者目線から物事を見てみたり,異なる角度から問題に取り組むため創意工夫…

学校生活を送るうえでIQよりも大事なもの,もっと知りたい!

ワーキングメモリについて相変わらず関心を持っているのですが, nao-chun.hatenablog.jp nao-chun.hatenablog.jp ふとしたきっかけがあって実行機能というものに関する論文を読んでみる機会がありました。 脳科学研究ではとってもよく登場する用語「実行機…

ワーキングメモリ以前の,超重要事項!

ワーキングメモリというものが学習の苦手さに大きく関わっていると知って,一昨年くらいからよくワーキングメモリに関する本を読んだり研修会に参加したりするようになりました。 あるとき,国内のワーキングメモリの第一人者たちによる合同研修会に参加して…