ここのすラボ2.1

こどもの こころを のびのび すくすく 育てることをめざして試行錯誤中の児童精神科医なおちゅんのブログです。

子どもの注意や行動の障害を治す:確証のための情報確証のための情報(3)症例紹介(症例76・77)

今日もひとり読書会。

昨日、ブログ11万PVを突破しました。

見に来てくださる方そっちのけで自分のためにこの本を読み続けてしまっているのに、それでもいつも閲覧くださってありがとうございます!


相変わらず読んでいるのはこちらの本です。


確証のための情報(3)症例紹介(症例76・77)


・(76) T.S.:1955年1月生まれ。彼は怒りの爆発を除けば学校でうまくやっていた。添削や復習を受け入れられず、長い時間恨みを抱き、親のせいにしていた。彼はメンタルヘルスクリニックで診察を受けたが、両親は「彼を不安にさせてしまうから決して叱ってはいけない」とアドバイスされた。精神安定剤を投与され、太りすぎた。明らかに統合失調症だった。ナイアシンアミドアスコルビン酸を各1g 1日3回投与し始めた。12月末にはかなり良くなっていたが、1月中旬また症状が悪化した。就寝時にイミプラミン30mgを追加した。2月中旬までには、もう夜尿をしなくなり、心も元気になり、学校が退屈ではなくなった。1969年6月13日、改善し続けていた。1973年8月10日、ジョン・ホッファーは彼に改善がみられないことに気づいた。1971年8月にすべての薬を止めていたのだ。まだ多くの幻覚がみられたし、学校でいくつかの困難はあったが、もう問題行動はなかった。彼は0100 (1) - 改善なしと評価された。ナイアシンアミドが再開されピリドキシン250mgの1日2回が追加された。1973年10月10日、再び良い状態となり、学業成績に影響がない程度の症状はまだあったがかなり改善していた。


・(77)E.S.:1957年11月生まれ、E.S.の初診は1971年9月。1968年、近所の人がミルクワゴンに轢かれて死んでしまって以来、E.S.は非常に心配性で、事故を見るたびに落ち着きを失い、気が動転するようになった。交通騒音が怖くて一晩中扇風機をつけて音をかき消していた。一年間、彼は精神療法のために児童精神科医に診てもらったが、改善はなかった。父親は慢性的な偏執性統合失調症で、一緒に暮らせず、両親は離婚していた。ナイアシンアミド1g 1日3回とアスコルビン酸1G 1日3回を投与し始めた。3ヶ月後、事故のことを心配しなくなったが、女性ドライバーをまだ恐れていた。学校では良い状態になった。私はピリドキシン250mg 1日3回を追加した。1972年5月9日、さらに多くの改善を示し、1972年6月13日にはほぼ正常だった。成績はB平均に上昇していたが、まだ道路の騒音に悩まされていた。1973年8月10日に彼は好調だった。ビタミン剤を止めると数日で神経質になった。ジョン・ホッファーは彼を1111(4) - 正常と評価した。多動性スコアは1971年9月の41点→1971年12月15日の27点に変化した。


ひとりごと


(76)は怒りや恨みが強く出ていましたが、こうした感情面の難しさもビタミンによる介入で改善すると教えてくれる症例でした。イミプラミンはいつまで使っていたのかな…?


(77)は父親の統合失調症や幼少期のPTSD的体験など難しい要素を複数抱えているケース。それでもちゃんと症状が薄れていくものなんですね!