ここのすラボ2.1

こどもの こころを のびのび すくすく 育てることをめざして試行錯誤中の児童精神科医なおちゅんのブログです。

2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

公文のシステムに,親子でハマる。

息子の公文,夏休みは算数と国語の2科目をすることにしました。 本人は英数国全部やりたいと言ったのですが,いっぺんに大きな負担が掛かって嫌になってもいけないし,科目が増えるとそれだけお金もかかるので(笑)いつか英語を増やすとしてももっと後で考…

夏の体験学習といえば…?

公文を息子に進めてみようと思ったタイミングは,ちょうど夏休みに入る少し前でした。 近くにある公文の教室を場所や開講時間を調べ,息子が通えそうな教室も見つけて…。 息子に「夏休み,時間もあるし『公文』に通ってみない?」と聞いてみたところ,意外な…

こどもに合った教育の場を検討した結果は…コレだ!

先取り学習や早期英才教育にはやっぱりちょっと腰が引けつつも, nao-chun.hatenablog.jp 息子に少しでも早いうちから新たに教育を受けられる場を与えてやることを積極的に検討し始めたとき, nao-chun.hatenablog.jp まず思い出したのはこどもの実行機能を…

「『学力』の経済学」が教えてくれたデータに慌てる…!!

先日,専門医ママシリーズ仲間である宋美玄先生が紹介されていた中室牧子先生のご著書,「『学力』の経済学」を読んでみました。 経済と名のつくものにとにかく疎い私ですが,教育に関係するといわれたらがんばって読むよりほかありません。 はたして,これ…

「さらば脳ブーム」って,どういうこと?

私の好きな川島隆太先生の著作を次々読むうち,普段の作風とは一風違った2010年出版の新書に出会いました。 Amazonの書評で賛否両論だったのが気になって手に取ったその本のタイトルは「さらば脳ブーム」。 留学時のトラブルや脳トレ大ヒットの裏の数々の苦…

「先取り学習」への苦手意識のルーツ。

完全に個人的な好みの話になりますが,私は「先取り学習」というものがあんまり好きではありません。 私の親がそういう考えの持ち主だったので,その影響も大きいと思います。 私が就学前に住んでいた団地の近所には,たまたま2歳年上の女の子がたくさんいて…

私の読書感想文は,毎日の子育てに役立つこの本!

8月24日まで夏休み中のここのすラボですが,今日は久しぶりの登校(投稿)日。 7月25日発売の専門医ママシリーズ特別編「乳幼児から高校生まで! 管理栄養士パパの 親子の食育BOOK」を私も早速読ませていただいたので,その感想を書いてみたいと思います。 …