ここのすラボ2.1

こどもの こころを のびのび すくすく 育てることをめざして試行錯誤中の児童精神科医なおちゅんのブログです。

ブレインジム

「ブレインジムと私」と大流行の動画コンテンツ。

冬休み再読シリーズ、今日はこの本。 冬休みの間に読み返したいと思っていた本。 今日は「ブレインジムと私」を紐解きました。ブレインジムと私作者:ポール・デニッソン出版社/メーカー: 市民出版社発売日: 2010/10/10メディア: 新書以前読んだ時は、ブレイ…

SNSの醍醐味!! 猛烈に魅力的なブログと本に出会いました。

シュタイナー教育の凄さに気づいていなかった… SNS依存性と言われても仕方ないくらい、繋がりのある方々のネット上での書き込みを見てはいろんな情報と出会うのが好きなのですが、ちょっと前にまたテンションの上がるような出会いを経験しました。それがこち…

原始反射を知って,脳も身体ももっと発達させよう!

発売されると知ってからずっとずっと読みたくてたまらなかった本が,先日ついに手元にやってきました! 灰谷孝先生の「人間脳を育てる 動きの発達&原始反射の成長」。 ずっと気になっていた,もっと知りたいと思っていた,原始反射と脳の発達にまつわる本が…

原始反射統合のためのエクササイズのこと,もっと知りたい!

自分自身にも原始反射が残っていると知ったこともあって,ますます原始反射のことが気になり始めた私。 もっと原始反射統合のことが知りたい!と思ったのですが,気軽に受けに行けそうな講座は見当たらないし,乳幼児期の原始反射を見る方法の本はあっても大…

まさか! 私にも原始反射が残ってるの?!

ここまで数回にわたって紹介してきた「ブレインジム-発達が気になる人の12の体操」では,感覚の特徴と原始反射について説明があったのちにブレインジムエクササイズが13個紹介されています。 どれもシンプルで,比較的簡単な運動ばかり…「真似したいけど,こ…

もともと役に立っていたものが,学習を邪魔する要因になるなんて…?!

前回に続いて,学習の困難さをもたらす身体の特徴の話です。 nao-chun.hatenablog.jp 「ブレインジム-発達が気になる人の12の体操」では,安心できる環境でも学習の困難を抱えるこどもたちにみられる特徴として,原始反射のことが書かれています。 原始反射…

安心できる環境でも学習の難しさを感じる,その要因は…?

前回の記事に書いた「ブレインジム-発達が気になる人の12の体操」の著者,神田誠一郎先生はフリースクールの校長先生。 nao-chun.hatenablog.jp フリースクールに集まってくるこどもたちの中には,いわゆる「普通の学校」で「みんなと同じように」通い続ける…

学習の苦手さに,何かお手伝いできることはないのだろうか…?

最近更新が滞りがちで申し訳ありません。 徐々に通常のペースに戻していきたいと思っています。 さて,今年度の初めにも同じようなことを思っていたのですが,この1年を通じてやはり学校の学習場面で悩んでいるこどもたちに診察室で何人も出会うこととなりま…

ブレインジムエクササイズと神田橋條治先生の養生法の意外な共通点とは?

先日触れた「ブレインジムと私」では,著者のポール・デニッソンさんがどのようにブレインジムを発展させたかが詳しく書かれています。 nao-chun.hatenablog.jp ブレインジムは,楽しく身体を動かしながら本来そのひとが持っている学習能力や情報処理能力を…

「ブレインジムと私」と私

今から4-5年ほど前,書店をぶらぶらしているときに偶然1冊の本と出会いました。 「ブレインジムと私」,ポール・デニッソンさんの書かれた本です。 ちょうど当時「脳を鍛えるには運動しかない」を読んで,身体を動かすことと脳のはたらきの関係に興味津々だ…